2020年受賞作品
取扱説明書
廃番/仕様変更のご案内
正誤表
海を望む別荘の事例です。ファサードは周囲の景観に溶け込むよう、床材には「アンティークストーン」を使い、気品のある雰囲気に仕上げられています。 一方、ガーデンは出幅違いの広々としたテラスを配し、単調にならないようタイルとデッキ材でエリアを分け、バーベキューエリアの床だけを下げて、まわりに腰かけられる提案が、見た目だけではなく実用的なプランになっています。まさに、大賞にふさわしい事例となっています。
オープンスタイルが多い最近のエクステリアの中で、門扉と存在感のある袖壁を配置したセミクローズドプランの良い事例です。道路と設計G . Lの高低差を自然石の土留めで抑え、低木と高木でファサードに豊かな緑量を確保しています。宅配ボックスとポストに合わせた表札の「レイ」が良いアクセントとなっています。
二台分の駐車場と来客用の駐車場をL型にレイアウトし、その中間にアプローチが計画されています。門扉を道路に対して直角に配置することで、門扉の存在感をやわらげ、奥行き感のあるプランになっています。予備の駐車場からアプローチまわりにかけて、床は緑化できる仕上げとなっていますが、歩きやすさを考えて組み合わせた「敷石 バサルト」が、とても良いアクセントになっています。
室内から見てあまり奥行きのないガーデンスペースですが、道路境界際に設置したフェンス「Eウッドスタイル」が庭の良い背景となり、手前の植栽が鮮やかに見えます。 植栽スペースの縁取りとして積まれたピンコロ石も落ち着いた色で計画され、フェンスとのバランスがきれいです。円の一部をモチーフとして計画された鉄平石も庭の雰囲気によく馴染んでいます。
四方から眺められる坪庭の事例です。G . Lを室内の床の高さ近くまで上げることで室内と庭の一体感が感じられます。中央に「流れ」を設けることで、風景の一部として魅せながら、野鳥も呼び込める良い提案になっています。外部からの視線を気にせず、光と風を取り込むことができる、まさに坪庭のお手本といえる作品になっています。
道路からの視線を考慮し、やや高めの壁で囲まれた作品です。 明るい色の塗り壁のアクセントとして組み合わせられた「レオン ブラックスレート」が効果的に使われています。ポストがある中央の壁はすべてスレート貼りとし、その左右の壁は対称的に、スレートをアクセントとして組み合わせており、とても美しいバランスになっています。
新商品の「敷石 バサルト」をアプローチの素材として用いた事例です。 バサルトの特徴である厚みと小口の叩き仕上げを最大限に利用した浮遊感のあるアプローチとなっており、ナチュラルテイストに仕上がっています。特に、中間3段の階段を斜めにレイアウトすることで空間にリズムと広がりが感じられます。
駐車場から眺める玄関までのアプローチ空間がとても美しい作品になっています。ナチュラル感を出すために、床に用いられた「新品枕木 ブラッドウッド」と、浮遊感のある「エレガンテ ラーゴ」を張った階段、その横の花壇の立ち上がり、そして左右に設けた植栽スペースが落ち着いた空間を演出しています。隣地側に設けた袖壁の上部に植栽を組み合わせ、そこから立ち上がる5連のアーチが空間の美しさを際立てています。玄関ポーチ奥の植栽をライトアップする演出も見事です。
敷地の高低差を利用したウッドデッキの事例です。まず室内と同じ高さで広がるウッドデッキスペースと、そこから降りる階段をL型に配置し、中間に広い踊り場を設けることで、スキップフロアのような演出がなされています。ウッドデッキの下は薪の収納スペースにもなっていて、とても機能的です。 周囲の景観にも溶け込む素晴らしいウリンの事例となっています。
道路側からの視線を遮りつつ、風通しを確保するため設置されたEフェンスの事例です。下の部分は「Eシェルド」を用い、その上部に「Eウッドスタイル」を使って高さを確保している点が良いアイデアです。縦ラインと横ラインの組み合わせは、一見難しいものですが、同じ材料を使うことでとてもきれいにまとまっています。
お客様が板金の職人様で、その伝統工法である菱葺きを門袖壁に取り入れた事例です。その板金と全く異なる石材を組み合わせることで生まれるオリジナリティの高いアクセントウォールとなっています。 個性のある袖壁を際立たせるため、アプローチの床材などは落ち着いた印象を与える「レオン ブラックスレート」の敷材でコーディネートされています。
お寺の入り口とは、全く感じさせないファサードの提案です。 掃除が楽なように床は洗い出しと御影の敷石、目地には人工芝と砂利を用い、上手くデザインされています。植栽も建物まわりにコンパクトに納め、手入れがしやすいように工夫されています。 背景の焦げ茶色の縦格子がお寺の雰囲気にもよく馴染んでいます。
広いガーデンスペースがある結婚式場の事例です。 メンテナンスを考え、人工芝で作られたガーデンは、四季を通して写真映えがするので、このような空間に使われることをお勧めします。 曲線を描いて設けられたピンコロのアプローチや建物際の花壇スペースも良いアクセントになっています。
シンプルな白い大壁とニュースタックを貼った凹凸のある袖壁を照明によってきれいに浮かび上がらせています。 高木に対するスポットライトも組み合わせて、立体感のある表情を演出しています。アプローチの床に用いられた「オーシャンストーン」と壁に貼られた「アースグレー 天端4 面割肌」も馴染みのよい組み合わせとなっています。
小さなお庭ですが、盛り土によりG . Lを室内の床とほぼ同じ高さに上げることで、段差を感じない内と外が一体となった作品になっています。 タイル貼りの床も出幅に凹凸をつけ、空間に変化を与えています。 夜は背景が闇となるので、植物をライトアップすることで、ドラマチックな表情に仕上がっています。
宮島にある宿泊施設の事例です。海外からのお客様も意識して日本の伝統的な素材を巧みに組み合わせて作られています。落ち着いた色で統一されたデッキテラスやファニチャーで、高級感が感じられます。 アプローチの床に用いた有田焼の「磁芸釉遊ブリック」や井戸のしつらえ、「AKARI」による演出など、ゲストをおもてなしする工夫も満載です。 夜の照明も石積みや植物をメインに照らすことで、品のある雰囲気になっています。
元々は芝生と高木が1本あるだけのガーデンのリフォーム事例です。室内との段差も大きく庭への出入りがしづらい状況でした。また、南側に大きな建物もあり、ガーデンのほとんどが日陰になっていました。 それをリフォームにより室内と同じ高さでタイル貼りのテラスを設け、そこに独立のオーニングを組み合わせ、さらにその周囲に高木を植え込むことで、日常使いができるおしゃれなガーデンへと大きく変わりました。まさにガーデンリフォームの良い事例と言えます。
今までの庭はどこにでもあるものでしたが、リフォームにより見違えるようなおしゃれな庭に変わりました。 まずは、隣地境界に目隠しを兼ねたブロックとフェンスを設け、一直線に庭を通り抜けできる木製の通路が、見た目だけではなく、歩いても楽しいデザインになっています。この通路は緩やかに傾斜をしており、車椅子での利用も想定していると思われます。玄関脇に新たに設けられた袖壁も個性的であり、その先の掃き出し窓をさりげなく隠す効果も期待できます。 建物が新しくはないので、自然に庭を馴染ませる工夫が随所に感じられます。
エクステリアのリフォームにより建物の印象が大きく変わる良い事例になっています。道路と敷地の高低差があり、階段を数段設置しなくてはいけない条件ですが、美しい土留めと、ゆとりのある階段の造作により、逆に高低差を活かしたきれいなプランに仕上がっています。壁や床の素材、ランプシェードなど設計者のセンスとこだわりが随所に感じられます。
ゾーニングは、5つのカテゴリーに分け、エクステリアエリア計画、植栽計画、導線計画などきめ細かく計画されています。駐車場の台数も多く、敷地もかなり変形していてエクステリアのプランニングも非常に難しい事例ではありますが、重厚感のあるファサードのデザインと、しっかりとした植栽計画により、プランの質もとても高い内容になっています。
道路勾配がきつく、なおかつ、堀り込まれたRCの半地下駐車場というプランニングのとても難しい事例ですが、それを感じさせないきれいな計画がなされています。図面もとても緻密で、丁寧に作られていて、設計精度の高さが感じられます。間知ブロックからセットバックさせて設けられたシンプルな塗り壁が、庭に植えられた高木をより際立たせる効果を醸し出しています。
年度別受賞作品
2023 Exisland Design Contest
2022 Exisland Design Contest
2021 Exisland Design Contest
2019 Exisland Design Contest
経営理念
Management Philosophy
社長あいさつ
Top Message
当社の強み
Strength of EXIS
会社概要
Company Overview
沿革
History
事業所一覧
List of Offices and Subsidiaries
エクステリア
Exterior
パブリック
Public
エクシスランド
EXISLAND
オンリーワンクラブ
Only One Club